大泉落語研究会 創設者・名誉顧問
わらってい ちょうらい
入 会:2002年01月
落語歴:
高校時代から昭和の名人を手本に独学で落語を覚え、
数年前から不特定多数の人の前で話し始めました。
口演依頼が増えてきたので大泉落語研究会を立ち上げ
同好の士を集め、現在、落語の研究、稽古、外部からの
依頼に応じた落語の出前などを行っています。 <このページの先頭へ>
得意ネタ:
厩火事、宮戸川、風呂敷、二番煎じ、蒟蒻問答
安兵衛狐、三方一両損、百川、親子酒、猫と金魚 ほか
<このページの先頭へ>
自己PR:
人情の機微や男女間の葛藤をテーマにした噺が好きで、
説得力のある噺を作れるように努力しています。
<このページの先頭へ>
出囃子:梅はさいたか
<このページの先頭へ>
口演記録:
2022.02.13 | 抜 け 雀 | 大泉図書館(如月大泉寄席) |
2022.05.07 | 明 烏 | ゆめりあホール(第28回大泉落語会) |
2022.07.17 | 三 年 目 | 勤労福祉会館(第25回落語発表会〜うれ酊真打の会) |
2022.08.21 | 転 宅 | 第26回落語発表会〜遊歩傘寿の会 |
2022.09.11 | 目 黒 の 秋 刀 魚 | 大泉図書館(長月大泉寄席) |
2023.01.28 | 紙 入 れ | ゆめりあホール(第28回大泉落語会) |
2023.03.12 | 抜 け 雀 | 勤労福祉会館(第29回落語発表会) |
2023.06.11 | 転 宅 | 大泉図書館〜水無月大泉寄席 |